質問日時:6月15日(水) 午後1:00 |
石川嘉仁
約28分
|
「水」の安定供給に向けた水道事業経営
(1)災害に強いライフライン |
|
(2)水道事業経営の健全化に向けた今後の方向性 |
|
|
近藤厚司
約57分
|
市民ニーズと施設利用促進を捉えた通信環境整備
水害から命を守るために
(1)昭和47 年7月豪雨からの学び |
|
(2)山村部における市管理河川の維持管理 |
|
(3)水害時も継続できる給水体制 |
|
|
根本美春
約27分
|
学校給食費無料化と公費負担
(1)子どもの学習費・給食費 |
|
(2)給食費の公費負担と無料化 |
|
(3)就学援助の利用と周知 |
|
加齢による難聴者の補聴器購入助成制度
(1)難聴と認知症予防についての調査・研究 |
|
(2)聴力検査と補聴器購入助成制度 |
|
|
日當浩介
約39分
|
豊田市がめざすスマートシティ
(1)スマートシティに向けたこれまでの取組 |
|
(2)スマートシティを実現するデータの利活用 |
|
(3)スマートシティの実現に向けて |
|
|
岡田耕一
約34分
|
市開発手続条例に基づく土砂採取、搬入等
(1)無農薬農園造成案件 |
|
(2)折平町西屋敷開発事業 |
|
(3)条例の実効性向上に向けた取組 |
|
(4)今後の取組 |
|
豊田市駅周辺整備
(1)豊田市駅北改札口設置 |
|
(2)豊田市駅駅舎耐震化 |
|
(3)豊田市駅東口駅前広場整備 |
|
|