■12月10日(月) 午前10時開始(予定) | |||
1 | 木本文也 | 1 事業・事務の効率化の推進 (1)債権回収業務の一元化 (2)公共施設予約システムの拡大 2 総合野外センターの更なる充実 (1)環境変化に対応した再構築 |
60分 |
2 | 田代 研 | 1 防災減災対策 (1)学校の避難所機能強化 (2)防災手帳等を使った減災対策 (3)その他の減災対策 2 高齢者施策 (1)高齢者の利便性向上 (2)高齢者の肺炎球菌ワクチン |
60分 |
■12月10日(月) 午後1時開始(予定) | |||
3 | 根本美春 | 1 高橋の車道通行止めによる市民への影響 (1)高橋の架け替えの経緯と工事概要 (2)高橋の車道通行止めの判断 (3)車道通行止めについての住民意見と情報提供 (4)高橋の車道通行止めによる渋滞の影響の軽減 2 企業主導型保育施設の定員割れと待機児童 (1)企業主導型保育施設への公費負担 (2)企業主導型保育と待機児童解消 |
30分 |
4 | 杉浦弘髙 | 1 豊田市の特別支援教育 (1)小中学校における特別支援教育 (2)県立三好特別支援学校の過大化解消への対応 2 巴川流域における災害対策 (1)巴川流域での水害発生状況と対応 (2)羽布ダムの洪水対策 (3)記録的な大雨を勘案した今後の対応 |
60分 |
5 | 原田隆司 | 1 市街地有害鳥獣被害防除 (1)市街地での鳥獣被害の状況 (2)外来種の防除 2 交通安全施設整備 (1)安全安心への取組 |
60分 |
6 | 古木吉昭 | 1 第2次地域経営戦略プラン (1)これまでの取組実績 (2)戦略方針における行動計画の進捗 (3)今後の取組 |
40分 |
7 | 大村義則 | 1 高すぎる国保税の引き下げを求める (1)所得は低いのに保険税は高い現状 (2)国保会計に占める国庫負担の割合 (3)子育て支援に逆行する均等割 (4)低所得者への減免制度 (5)国保に対する県補助金 (6)国、県に対して国保への負担・補助拡大の要請を 2 教職員を増やして長時間労働の是正を (1)教職員の長時間労働の実態 (2)業務改善による労働時間の削減 (3)教員の拡大と非正規教職員の正規化 |
30分 |
8 | 梅村憲夫 | 1 持続可能な都市を目指す宅地供給と地価の抑制 (1)市街化区域での安定した住宅宅地供給 (2)市街化調整区域での宅地供給 (3)市街化調整区域の地区計画での宅地供給 (4)各供給手法による今後の宅地供給量は |
30分 |
9 | 北川敏崇 | 1 豊田特別支援学校の給食 (1)豊田特別支援学校の給食に関する課題 (2)課題解消に向けた今後の取組 2 学校給食における食物アレルギー対応 (1)学校の対応 (2)新北部給食センターの対応 |
30分 |
■12月11日(火) 午前10時開始(予定) | |||
10 | 日當浩介 | 1 保育環境の充実による子育て支援 (1)将来の子ども出生数の予測 (2)家庭保育への支援 (3)安心して預けられる集団保育への取組 |
30分 |
11 | 鈴木孝英 | 1 デジタル技術の実装に向けた取組 (1)デジタル・ガバメントの推進状況と体制 (2)各分野におけるデジタル技術の導入 (3)今後の推進体制 |
40分 |
12 | 岩田 淳 | 1 国保制度改正による財政経営戦略と適切な運営 (1)保険者努力支援制度を活用した財源確保 (2)特別調整交付金制度の取組による財源確保 (3)国民健康保険税の今後の対応と適切な運営 2 市街化調整区域における住宅施策 (1)地区計画制度を活用した住宅施策 (2)豊田市開発審査会基準第18号による住宅施策 |
60分 |
■12月11日(火) 午後1時15分開始(予定) | |||
13 | 大石智里 | 1 障がい児の子育てを社会で支えるために (1)公立こども園での障がい児保育の取組 (2)障がい特性に合わせた保育 (3)子ども・子育て支援の充実 2 誰もが安心して暮らせる住宅確保のために (1)居住支援協議会の設置に向けて (2)住宅確保要配慮者の支援 |
50分 |
14 | 清水郁夫 | 1 教員の育成と部活動のあり方 (1)教員OBを活用した教員の資質向上への取組 (2)中学校における部活動のあり方 2 こども園の民間移管 (1)民間移管の目的と成果 (2)今後の民間移管計画 3 持続性のある公共建築物の整備と適正な維持管理 (1)ランニングコストを重視した公共建築物の整備 (2)計画性と適時性を両立する維持管理 |
60分 |
15 | 岡田耕一 | 1 市営住宅等における迷惑行為への対応 (1)市営住宅等における迷惑行為への対応と解決策 2 本市における災害対応 (1)福祉避難所設置・運営マニュアルの改訂 (2)緊急避難場所の課題 (3)市町村間、市及び関係団体間における応援協定等 3 本市における森や自然を活用した幼保教育、保育 (1)市立こども園における自然にふれる教育 (2)私立幼稚園等における自然にふれる教育 (3)森や自然を活用した幼児教育、保育の拡充 |
30分 |
16 | 杉本寛文 | 1 障がい者の自立支援と共生型サービス (1)放課後等デイサービスの現状 (2)共生型サービスの推進 |
30分 |
17 | 窪谷文克 | 1 交流館の役割 (1)地域づくりの拠点 (2)生涯学習の拠点 |
40分 |
18 | 塩谷雅樹 | 1 先進技術を活用した消防力の更なる強化 (1)緊急通報弱者への対応 (2)消防用ドローンの活用 2 食の安全安心への取組 (1)食品衛生管理の充実 (2)給食における安全安心な取組 |
50分 |
■12月12日(水) 午前10時開始(予定) | |||
19 | 中村孝浩 | 1 高齢者の多様な移動支援サービスの充実 (1)中山間地域の移動支援の取組内容と利用状況 (2)都市郊外部の移動支援の取組内容と利用状況 (3)今後の多様な移動支援サービス導入の取組 |
40分 |
20 | 水野博史 | 1 過去の教訓を活かした雨水対策 (1)近年の集中豪雨 (2)市街地における雨水対策 (3)命を守る迅速な避難行動 2 強固な経済基盤のあるまちづくり (1)生活・産業を支える道路整備 |
60分 |
■12月12日(水) 午後1時開始(予定) | |||
21 | 宮本剛志 | 1 防犯まちづくりの推進 (1)犯罪の傾向と課題 (2)犯罪のないまちづくりの実現 2 避難所の質の向上を目指して (1)質の向上を目指した避難所運営 |
60分 |
22 | 浅井保孝 | 1 災害経験を生かした防災・減災対策 (1)過去の災害支援を生かした対応 (2)受援体制の整備 (3)台風21・24号被害からみえる課題 |
40分 |
令和6年 | 3月 定例会 |
6月 定例会 |
9月 定例会 |
令和5年 | 3月 定例会 |
6月 定例会 |
9月 定例会 |
12月 定例会 |
令和4年 | 3月 定例会 |
6月 定例会 |
9月 定例会 |
12月 定例会 |
令和3年 | 3月 定例会 |
6月 定例会 |
9月 定例会 |
12月 定例会 |
令和2年 | 3月 定例会 |
9月 定例会 |
12月 定例会 |
平成31年 令和元年 |
3月 定例会 |
6月 定例会 |
9月 定例会 |
12月 定例会 |
平成30年 | 3月 定例会 |
6月 定例会 |
9月 定例会 |
12月 定例会 |
平成29年 | 3月 定例会 |
6月 定例会 |
9月 定例会 |
12月 定例会 |
平成28年 | 3月 定例会 |
6月 定例会 |
9月 定例会 |
12月 定例会 |
平成27年 | 3月 定例会 |
6月 定例会 |
9月 定例会 |
12月 定例会 |
平成26年 | 3月 定例会 |
6月 定例会 |
9月 定例会 |
12月 定例会 |
平成25年 | 3月 定例会 |
6月 定例会 |
9月 定例会 |
12月 定例会 |
平成24年 | 3月 定例会 |
6月 定例会 |
9月 定例会 |
12月 定例会 |
平成23年 | 3月 定例会 |
6月 定例会 |
9月 定例会 |
12月 定例会 |
平成22年 | 3月 定例会 |
6月 定例会 |
9月 定例会 |
12月 定例会 |